【免疫力の底上げ】インナービューティぶち上げ【細胞から整う】
世界初のアナツバメ巣発酵液が配合されている生薬ドリンク。
生薬ドリンクなんて聞くとマズそうなイメージだけど
ハーブが香るフルーティなお味だそうです。
「アナツバメの巣」は紀元前から美容食材として用いられていたそうな。
健康維持と美容のための成分が盛り込まれた美容ドリンクが
洗練されたおしゃれなコスメブランドだと思っていたセルヴォークから
発売されていたなんて(*・ω・)ノ
あの人気の植物療法士森田敦子さんも飲んでいるそうで、
雑誌オトナミューズの温活特集で
「飲むとからだの中をエネルギーや熱が巡っているような感じがします」
とコメントされていました。
□アナツバメ巣発酵液
「アナツバメの巣」を独自テクノロジーで発酵させ、糖鎖に大切な「N-アセチルノイラミン酸」を高含有させた素材。バランスのとれた健康美あふれる毎日をサポート
□アーティチョーク
西洋では伝統的に活用されてきた植物。紀元前から美容のため植物として愛されてきました。
□オタネニンジン
古くから珍重される東洋を代表するハーブ。韓国では薬膳料理にもよく使用され、美しさと健康をサポート
□ローズマリー
古くから重宝され、ハンガリーの王女が飲み続けていたことで有名なハーブ。美容にアプローチ
□霊芝(レイシ)
古くから中国でも重宝されてきた素材。現在社会のストレスフルな環境の中での生活をサポート
□バーチ/アイビー
ミネラル類など栄養素を含むバーチとアイビーの組み合わせで、いきいきとした毎日をサポート
□プロポリス
みつばちがつぼみや樹液と唾液を混ぜ合わせてできる貴重な素材。古くから健康に良い食材として重宝されています。
【糖鎖】という細胞内に含まれる糖が鎖状の形状をした、健康維持に大切な物質に
いち早く注目したセルヴォークの美容ドリンクに興味津々です(。・ω・)
お高いよね~
寝る前に飲むのがおすすめだそうです☆彡